クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 51≫ No.52 ≫No. 53
?T 2006/11/12 23:04
終わりましたか。どうして答えが思いついたか一応考えを説明しときます。

まず最初に言った通り誰でも知っていて話の内容から物である、と推測できました。
後は他の同じシリーズの問題を見てどんな答えを想像するかを予測し、それらを問題としては出しにくい、と予測(おそらくたいふさんは全ての問題の答えを考えていたはず。)

さらにその頃関わっていた問題の麻雀に関する問題や愛犬の問題のコメント等を見て連想しやすい色を絞りました。ここまではあくまでそれを連想しやすい、だけです。その時私は中の牌をよく考えていたはずのたいふさんが考えやすい色は白か赤、でも中という言葉をよく考える事から無意識的に赤を連想しやすくなっていたと判断。
そして愛犬の問題から除草剤などの薬品、さらに除草剤を撒く、という行為等も頭の片隅にインプットされたと判断。死、というのは赤や黒などの色を連想しやすいのもある。

これは意識にも残らない(例えばテレビの一コマだけ違う映像にして見てもその映像を理解出来ないがそれと同じ場所を見せると見たことがあるような気になる。)ような情報だがそういう組み合わせが
問題の物、を連想するきっかけになりやすいと判断したわけです。
もちろんただのきっかけで頭の中でうんうん考えた時に思いつきやすいだけ、そして実際に見た時にもひらめいたようにそれを問題にしよう、と思いやすいだけなのですがとりあえず連想しやすいものを全部私の頭に叩きこみ同じように問題を作るとしたら自分なら
何を作るか・・と考えたら頭の中にぷわぁとその
映像が流れてきたので入力してみたら当たってたのです (^_^)

ゆえに予測はしたが、偶然なのです (^^;)

このシリーズの問題、一つに絞ってやるのは楽しいのですが数が増えてくると質問に対し返事がない間に他のを考えて〜みたいにやりはじめるため頭がこんがらがってきますね (^^;)二つの問題の質問と答えが混ざってぱにくってきたので最近は控えめに見るようにしてます (;_;)
返信 編集