・・・・・・・・・・・・・・・・・。
Sayさん、お見事です・・・

そして皆さんも、いい線までいっています。
僕の問題で矛盾している部分がありました。
僕はケンさんの質問に対してこう答えました。
「nを消した後の、右隣のものに、命を与えてしまっていいのでしょうか?」
いえ、命を与えてはいけません。
与えなくては、「Any until.Knock」の部分で、
メッセージと1つとなる「こ」が出来なくなります。
でも、与えてしまったら「Ay」とおかしくなってしまいます。
不完全でした、皆さんすいません。
Sayさんが僕の間違っている英文でありながらも、
答えを導き出すことが出来ました。
また、はるっちょさんの提案で皆で協力し合うという素晴らしい方法で、
僕の問題に取り組んでくれました、ありがとうございます。
・・・・完敗です

答えと解説の方を提示したいと思います。
こんな夜分に申し訳ありません。
答えと解説を提示してもすぐにはロックしません。
皆さん方が僕の解説に納得してくださったらロックします。
また、僕の解説が自分でも説明の出来ない不手際があった場合も、
皆さんに謝罪をしロックさせてもらおうと思います。
Sayさん、お見事です・・・
そして皆さんも、いい線までいっています。
僕の問題で矛盾している部分がありました。
僕はケンさんの質問に対してこう答えました。
「nを消した後の、右隣のものに、命を与えてしまっていいのでしょうか?」
いえ、命を与えてはいけません。
与えなくては、「Any until.Knock」の部分で、
メッセージと1つとなる「こ」が出来なくなります。
でも、与えてしまったら「Ay」とおかしくなってしまいます。
不完全でした、皆さんすいません。
Sayさんが僕の間違っている英文でありながらも、
答えを導き出すことが出来ました。
また、はるっちょさんの提案で皆で協力し合うという素晴らしい方法で、
僕の問題に取り組んでくれました、ありがとうございます。
・・・・完敗です
答えと解説の方を提示したいと思います。
こんな夜分に申し訳ありません。
答えと解説を提示してもすぐにはロックしません。
皆さん方が僕の解説に納得してくださったらロックします。
また、僕の解説が自分でも説明の出来ない不手際があった場合も、
皆さんに謝罪をしロックさせてもらおうと思います。