クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 81≫ No.82 ≫No. 83
?たいふ 2007/01/27 23:13
>SUEさん
「アクロイド殺し」の手法…ですか。それは、太傅探偵、或いは出題者たる私(たいふ)が犯人という可能性
ですね…大丈夫です。少なくとも出題者は、この話には登場していません。(花見の参加者47名からも明らかです)
勿論「私が犯人」になるということも考えましたが…私の力量では無理です (^^;)
そして、太傅探偵を犯人にするなら「カーテン」のような舞台を設定しますから… (^o^)

秘書に氏の手を握らせた出題者の意図は、容疑者に幅を持たせる為ですが、寒來の仰るとおりでもあります。
夫人目線では「やっぱり、この二人できてたのね!」ですが、秘書視点では「義父(おとうさん)を心配する娘」
見えない「真実」と目に見える「事実」は必ずしも同じではない…不自然さも、視点の違いで実に自然な絵に… (^o^)

このお話…「殺人」と「事故」と単純に割り切れない部分がありますよね…偶然が重ならないと成立しない…
しかし、その偶然が重なってしまった…

皆さんは「夫人」をかなり早い段階から怪しいと見ていましたね。にも関わらず除外して来た…何故でしょう?

>寒來さん
パソコンは復旧しました。しかし、ドッジボール大会・手芸教室…色々な行事で私自身がダウン気味…
編集