クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 10≫ No.11 最新レスです
?ワァルト・ディズニー 2007/01/13 16:42
〜解決編〜
探偵「警部さん、藤本先生ってどういう意味ですかね?」
警部「ああ、それは・・・」
その後、探偵は、
探偵「犯人が分かりました!」
と、叫んだ。
警部「いったい誰が犯人なんですか!」
探偵「やはり、証言の中で犯人は自分が犯行をしたと自供したのです!良いですか、まずは、4人目の容疑者の会話を思い出してください。」

恵子「夫が殺された事件ですね。」
警部「ええ。死因は、後頭部の打撲です。」
恵子「へぇ〜。・・・でも、あまりにも藤本先生が可愛そうだわ。」
警部「全くです・・・」
恵子「やっぱり、敵を作る人だったですから・・・」
警部「新井さんからもそういうお話を伺いました。」
恵子「やっぱりいつか殺されると思ったのよね。覚悟だけはできていました。」

警部「・・・で?」
探偵「まだ分かりませんか、ポイントを重点的に流しますよ。」

警部「ええ。死因は、後頭部の打撲です。」
恵子「へぇ〜。・・・でも、あまりにも藤本先生が可愛そうだわ。」

警部「・・・?」
探偵「私は、この会話がどうも引っかかったんです。」
助手「・・・そういえば、藤本先生って誰ですか?」
探偵「そう!そこなんです。この事件には、藤本という名前の関係者は存在していません。では、いったいこの、藤本先生とは何者なのか。」
警部「藤本は、ドラえもんを書いている藤子・F・不二雄先生の本名です・・・」
探偵「そうなんです。大変マニアックですか、藤子・F・不二雄の本名は藤本弘。警部さんはファンだから知っていて当然です。恵子さんは、こう語っています・・・」

警部「あなたは、朝5時頃のアリバイがありますか?」
恵子「ないわねぇ・・・部屋でドラえもんを読んでいたわ。」
警部「あなたもファンですか?」
恵子「ええ。旦那の影響でね。」

探偵「彼女もファンでした。恐らく、本名を知っていたのでしょう。」
助手「あの〜、質問ですが・・・」
探偵「なんだい?」
助手「本名を知っていることが何で自供していることになるんでしょうか?」
探偵「説明しよう。勤さんは、犯行現場に誰も入れず、しかも自分は現場を把握していなかった・・・つまり、警察の人間以外に、凶器がドラえもんの銅像であることを知っている人間は・・・尋問の時に警部から凶器を教えられた執事さんと、その時ドラえもんの銅像を使って犯行を行った犯人だけしかいないのです・・・恵子さんが執事から凶器を聞いた可能性も考えられます。しかし、尋問を受けたのは、彼女の方が先です・・・つまり、秋吉恵子が、殺人犯なのです・・・」
探偵はそういうと、静かに腰を下ろした。
警部「よし!逮捕だ!」
警部は意気揚々と、部屋を出ていった。
探偵「さて、と・・・帰りますか。」
助手「ええ。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
助手「1つ質問があるんですが。」
探偵「何?」
助手「確か、関係者に藤本という人はいない。と言っていましたよね。」
探偵「ああ。」
助手「確か、警部の名前、藤本・・・じゃなかったですか?」
探偵「確かに、藤本だけど、先生とは付けないだろう。」
助手「なるほど。」
その後、秋吉恵子は逮捕された。ガイ者との関係はドロドロで、それが原因だったようだ。彼女は事情聴取の際、凶器をドラえもんに選んだ理由を、
「あいつの大好きだったドラえもんで三途の川を渡らせてあげることが、私の最後の情けってやつだったのよ。」
と語った。

皆さん、正解おめでとうございます。

エースさん
貴方は答えを知っているでしょう。
報告と言われましても、どうすればいいですかね。
編集