>Tさん
そうですね、鍵をスイッチの上の(多分)金具かなにかに掛けたという可能性は少し前に追加しておいた通り、あったと思います
「家政婦が容易に」と言う点に関しては、一酸化炭素をどこで手に入れるかと言う時点で少し困難な気も
それは無視できるとした場合、もし政江しかマスターキーの存在を知らなかったとしたら、鍵は掛けないのが普通かなと
ストーブ以外の工作をしなければ、ただ点けっぱなしにしたストーブの所為で一酸化炭素中毒になったと成るわけで
事情聴取された時も「きっと寒かったので」だけで済んだはずですな
詰まり、政江が犯人の場合、政江以外にもマスターキーの存在を知っている人物が居て、それを政江が知っていた
また政江以外の誰かが犯人の場合、マスターキーの存在を知っていたから、態々チェーンを付け鍵を掛けたんではないか
と
>>57でのA・B刑事の遣り取りにもある『流れ』ですかね
>>57の要点は
政江が犯人なら鍵を掛けたりチェーンをしたりと密室を意識する事はしない
故に政江以外が意図的に密室を作ったと言う事、かなと
そうですね、鍵をスイッチの上の(多分)金具かなにかに掛けたという可能性は少し前に追加しておいた通り、あったと思います
「家政婦が容易に」と言う点に関しては、一酸化炭素をどこで手に入れるかと言う時点で少し困難な気も
それは無視できるとした場合、もし政江しかマスターキーの存在を知らなかったとしたら、鍵は掛けないのが普通かなと
ストーブ以外の工作をしなければ、ただ点けっぱなしにしたストーブの所為で一酸化炭素中毒になったと成るわけで
事情聴取された時も「きっと寒かったので」だけで済んだはずですな
詰まり、政江が犯人の場合、政江以外にもマスターキーの存在を知っている人物が居て、それを政江が知っていた
また政江以外の誰かが犯人の場合、マスターキーの存在を知っていたから、態々チェーンを付け鍵を掛けたんではないか
と>>57でのA・B刑事の遣り取りにもある『流れ』ですかね
>>57の要点は
政江が犯人なら鍵を掛けたりチェーンをしたりと密室を意識する事はしない
故に政江以外が意図的に密室を作ったと言う事、かなと