クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 79≫ No.80 ≫No. 81
?T 2006/12/06 19:34
まぁぶっちゃけちゃうとぼつになったアイディアとかもなんとなく公表したかったり混乱を促したりしたかったり理由は色々ですが (^^;)

寒來さん
二郎が窓から侵入する時からドアに駆け込む時までは
確かに目視されてますが先ほど私の考えの一部に
チェーンを中から外す時も一旦ドアを閉めないと
外せないですよね。つまりドアチェーンを開けている
動作の時は二郎以外に中の状況を知る事は出来ないってのは面白い考えでしょうか? (^o^)

その時に鍵を置く事は出来ますもんね。

・・と話がそれたので追加。
Yossyさんが家政婦は犯行が容易だった、という点は
どう考えます?

二郎三郎犯人説なんですがけやぶるに関しては手前に引くタイプだった事でクリアして
足跡に関しては家政婦が来た後三郎が外に出てあらかじめ用意していた梯子に登りチェーンと鍵を閉める。
そして窓から再び降りて玄関に帰宅。その後発見時に二郎三郎が二人で下に行き三郎は外に出ない、二郎は梯子を使って窓に登り窓を開ける。これで三郎の往復の足跡、二郎の片道の足跡の件はクリアできますね。

照明が付かない理由とか無視ですが可能だった、という事で・・・ (^^;)
返信 編集