No. 60≫ No.61 ≫No. 62
T
2006/12/05 09:35
だんだん確信に近づいた気がしますね。Yossyさんのコメントを見なおしたら
色々書いてあるじゃないですか(;^_^A
ちなみに寒來さんの推理のチェーンが長い等なんですが簡単に外からあけられるなら
警察も密室だと考えないと思いますよ。壊してわからないように
したならともかくチェーンはそのまま残ってますから。私も犯人が用意した
チェーンだからトリックをあらかじめ用意してあったという前提で考えてましたが
推理じゃない部分で気になっていたのは実はそこもありました。
一つは鍵の詳細です。ドアの鍵の内側の構造は説明されていたがチェーンはあるだけで
どんなものか説明がされてないんですよね…かといってトリックで鍵をかけたと
考えるかというと流れ的にマスターキーや寝室用の鍵等細かく説明しているんで
鍵を使わないで鍵をかけたトリックを考えるより鍵の存在の方が重要なのでは…と。
まぁその辺の私の考えは今は伏せておきます。
色々書いてあるじゃないですか(;^_^A
ちなみに寒來さんの推理のチェーンが長い等なんですが簡単に外からあけられるなら
警察も密室だと考えないと思いますよ。壊してわからないように
したならともかくチェーンはそのまま残ってますから。私も犯人が用意した
チェーンだからトリックをあらかじめ用意してあったという前提で考えてましたが
推理じゃない部分で気になっていたのは実はそこもありました。
一つは鍵の詳細です。ドアの鍵の内側の構造は説明されていたがチェーンはあるだけで
どんなものか説明がされてないんですよね…かといってトリックで鍵をかけたと
考えるかというと流れ的にマスターキーや寝室用の鍵等細かく説明しているんで
鍵を使わないで鍵をかけたトリックを考えるより鍵の存在の方が重要なのでは…と。
まぁその辺の私の考えは今は伏せておきます。