>この先は・・・面白そうなモノを選んで・・・とも思いますが、完全引用は避けるべきでしょうし・・・
前にも書きましたが『質問数の制限』が加わるだけで面白くなるかと
ただ初めから「引用」と掛かれるとアレですのでそこだけアレしてもらえれば

では、ちょっとたいふ探偵とヒロシ君をお貸りして
----------------------------------------------------------------------
寒刑事「ほぉ、ここが刑事Aの言ってた探偵事務所か・・・」
たいふ 「おや?どちら様で?」
ヒロシ 「なんかずい分と"うさん臭そう"なおじさんだな」
たいふ 「こらこら人を外見だけで判断してはいけませんよ」
寒刑事「はは、まぁいいってことよ」
*(ヒロシの言葉を笑い飛ばすとともに"たいふ"探偵の質問もかき消した)
寒刑事「ん、犬の死骸か・・瞳孔が閉じてやがるな、中毒か・・」
寒刑事「ゴミに・・タバコ、可哀相にこれでも喰っちまったか」
ヒロシ 「へぇ〜おじさん見かけよらずやるじゃん」
寒刑事「はは、まぁそっちの方は専門外だがな」
たいふ 「なるほど・・」
寒刑事「おっと、そろそろ帰らねぇとまたどやされちまう。そいじゃ邪魔したな」
ヒロシ 「なんか台風みたいなおっちゃんだったなぁ、いったい何者だろ」
たいふ 「ふふ、台風ですか巧い事言いますね。まぁ怪しい人物でないことは確かですよ」
ヒロシ 「ふぅ〜ん。あ、そうだ先生、将棋の続きをしようぜ!」
たいふ 「良いですよ、事件も片付いたことですし一局指しましょうか」
ヒロシ 「じゃぁ、先生は『玉』だけな」
たいふ 「”だけ”って。しかも、さり気無く『玉』を私にあてがうとは・・・」
----------------------------------------------------------------------
え〜一度やってみたかたコラボです
人物像の設定に違和感があれば言ってください(笑
前にも書きましたが『質問数の制限』が加わるだけで面白くなるかと
ただ初めから「引用」と掛かれるとアレですのでそこだけアレしてもらえれば
では、ちょっとたいふ探偵とヒロシ君をお貸りして
----------------------------------------------------------------------
寒刑事「ほぉ、ここが刑事Aの言ってた探偵事務所か・・・」
たいふ 「おや?どちら様で?」
ヒロシ 「なんかずい分と"うさん臭そう"なおじさんだな」
たいふ 「こらこら人を外見だけで判断してはいけませんよ」
寒刑事「はは、まぁいいってことよ」
*(ヒロシの言葉を笑い飛ばすとともに"たいふ"探偵の質問もかき消した)
寒刑事「ん、犬の死骸か・・瞳孔が閉じてやがるな、中毒か・・」
寒刑事「ゴミに・・タバコ、可哀相にこれでも喰っちまったか」
ヒロシ 「へぇ〜おじさん見かけよらずやるじゃん」
寒刑事「はは、まぁそっちの方は専門外だがな」
たいふ 「なるほど・・」
寒刑事「おっと、そろそろ帰らねぇとまたどやされちまう。そいじゃ邪魔したな」
ヒロシ 「なんか台風みたいなおっちゃんだったなぁ、いったい何者だろ」
たいふ 「ふふ、台風ですか巧い事言いますね。まぁ怪しい人物でないことは確かですよ」
ヒロシ 「ふぅ〜ん。あ、そうだ先生、将棋の続きをしようぜ!」
たいふ 「良いですよ、事件も片付いたことですし一局指しましょうか」
ヒロシ 「じゃぁ、先生は『玉』だけな」
たいふ 「”だけ”って。しかも、さり気無く『玉』を私にあてがうとは・・・」
----------------------------------------------------------------------
え〜一度やってみたかたコラボです
人物像の設定に違和感があれば言ってください(笑