No. 19≫ No.20 ≫No. 21
lamb
2006/08/26 01:42
スレ違いのレス、失礼します。
>冠蛇詫さん
私自身は,パクリそのものに対して否定派というわけではありませんが最低限必要な常識及びマナーがあると思っています。
>パクリでも楽しめたらいいんじゃない??
これはせいぜい数人(例えば友人、家族達相手)の間で「こんなクイズがあったよ」、「こんなの知ってる?」程度の話のレベルであればこそ通じる考え方でしょうね。
ここはインターネット上のとあるサイト,「開かれた場」なのだということをきちんと意識することが大事です。
パクリというものに関しては、
基本的に なるべくなら自粛する、もし「これはいい問題だ」,と どうしても人の見えるところに出したいというのであれば、せめてその旨を書く くらいの気遣いが必要であると思います。
また当然ながら(永久駆動さんも書かれていますが)、パクリで出題するのであれば,
その問題の内容に関して 全てを熟知していること,が最低条件なのはいうまでもないですね。
>冠蛇詫さん
私自身は,パクリそのものに対して否定派というわけではありませんが最低限必要な常識及びマナーがあると思っています。
>パクリでも楽しめたらいいんじゃない??
これはせいぜい数人(例えば友人、家族達相手)の間で「こんなクイズがあったよ」、「こんなの知ってる?」程度の話のレベルであればこそ通じる考え方でしょうね。
ここはインターネット上のとあるサイト,「開かれた場」なのだということをきちんと意識することが大事です。
パクリというものに関しては、
基本的に なるべくなら自粛する、もし「これはいい問題だ」,と どうしても人の見えるところに出したいというのであれば、せめてその旨を書く くらいの気遣いが必要であると思います。
また当然ながら(永久駆動さんも書かれていますが)、パクリで出題するのであれば,
その問題の内容に関して 全てを熟知していること,が最低条件なのはいうまでもないですね。