出題者側の理不尽な出張では納得できない、と思います

が、用意していた解答は、一の部屋のAさんはBさんに対し、
「一の部屋は寒いからBの部屋と自分の部屋を交換したい。二の部屋の通気孔を板で塞いで、
暖炉の吹き抜けは穴を少し空けた板で封じておいてから、暖炉で部屋をかなり暖めておいてくれ」
とドア越しに叫び、Bさんはその通りにしました。
部屋の交換時Aさんは一二間のドアを強く二の部屋側に引っ張って閉めます。
すると温暖化した部屋の空気の膨張により、二三間のドアが三の部屋側に開き、
三の部屋に入れるようになったAさんはCさんにナイフを刺して、二の部屋に死体を伏せました。
(暖炉の火で二の部屋のクモの巣が焼けている)
lambさん>
熱による空気膨張だけでは暖炉の板の穴から空気が微量に漏れていくので、ドアが開いたり、板が外れるということは起きにくいと思います。
同じように一酸化炭素中毒も大丈夫だと思います。(二の部屋に入ったAさんは暖炉の火を消すことも出来ます)
ドアを閉めることにより勢いよく空気が押し込み、暖炉はより空気が膨張しているので、ドアに多くの力がかかります。
このとき暖炉の板が外れてもかまいません。
永久駆動さん>
この現象は暖房をかけると(特に冬場で)実際に起きます。
うちの台所がこのタイプの造りなのでドアの鍵が壊れていた頃、よくこれを利用して遊んでました。
思いつきの問題なんで、確かにこの建物の造りで実際に成立するかと言われると実際やってみないとわからないです

出題時の説明足らずやギミックの確証の無さをお詫びいたします
が、用意していた解答は、一の部屋のAさんはBさんに対し、
「一の部屋は寒いからBの部屋と自分の部屋を交換したい。二の部屋の通気孔を板で塞いで、
暖炉の吹き抜けは穴を少し空けた板で封じておいてから、暖炉で部屋をかなり暖めておいてくれ」
とドア越しに叫び、Bさんはその通りにしました。
部屋の交換時Aさんは一二間のドアを強く二の部屋側に引っ張って閉めます。
すると温暖化した部屋の空気の膨張により、二三間のドアが三の部屋側に開き、
三の部屋に入れるようになったAさんはCさんにナイフを刺して、二の部屋に死体を伏せました。
(暖炉の火で二の部屋のクモの巣が焼けている)
lambさん>
熱による空気膨張だけでは暖炉の板の穴から空気が微量に漏れていくので、ドアが開いたり、板が外れるということは起きにくいと思います。
同じように一酸化炭素中毒も大丈夫だと思います。(二の部屋に入ったAさんは暖炉の火を消すことも出来ます)
ドアを閉めることにより勢いよく空気が押し込み、暖炉はより空気が膨張しているので、ドアに多くの力がかかります。
このとき暖炉の板が外れてもかまいません。
永久駆動さん>
この現象は暖房をかけると(特に冬場で)実際に起きます。
うちの台所がこのタイプの造りなのでドアの鍵が壊れていた頃、よくこれを利用して遊んでました。
思いつきの問題なんで、確かにこの建物の造りで実際に成立するかと言われると実際やってみないとわからないです
出題時の説明足らずやギミックの確証の無さをお詫びいたします