No. 4≫ No.5 ≫No. 6
永久駆動
2006/04/02 01:59
鰐口は逃げていく人影をがはっきりと見ている
部屋の照明は消してあったので
ドアの上の照明で見たはず
犯人が部屋から逃げるときドアをすぐ閉めたのなら
犯人の姿は逆光でしか見えない
紫色の人影がはっきりと見えたはずがない
つまり犯人はドアを閉めずに逃げた
犯行後6号室のドアが開いていたのであれば
トイレに入ろうとすれ人間は
中で倒れる鰐口が見える
各証言から素直に4人が
1回ずつトイレにいったとして
最後にトイレにいった常夏が犯人
富良野が聞いた「ドアがバタンと閉まる音」
は6号室ではなく4号室の音
常夏は4号室に隠れ
犯行のチャンスをうかがっていた
使用されていない4号室は埃が
たまっていた
つまり常夏のスリッパは汚れていた
部屋の照明は消してあったので
ドアの上の照明で見たはず
犯人が部屋から逃げるときドアをすぐ閉めたのなら
犯人の姿は逆光でしか見えない
紫色の人影がはっきりと見えたはずがない
つまり犯人はドアを閉めずに逃げた
犯行後6号室のドアが開いていたのであれば
トイレに入ろうとすれ人間は
中で倒れる鰐口が見える
各証言から素直に4人が
1回ずつトイレにいったとして
最後にトイレにいった常夏が犯人
富良野が聞いた「ドアがバタンと閉まる音」
は6号室ではなく4号室の音
常夏は4号室に隠れ
犯行のチャンスをうかがっていた
使用されていない4号室は埃が
たまっていた
つまり常夏のスリッパは汚れていた