きゃー、指名されてますね
何処まで詳しく言って良いのか分かりませんが、頑張ってみます・・・。
普段私達を取り巻く白色光は、さまざまな波長の光を併せ持っています。
光の波長の違いは、人間の目には「色」として認識されるんです。
光が物体に当たった時、その物体は特定の波長の光だけを反射し、残りは全て吸収してしまいます。
例えばリンゴなら、赤に見える波長の光だけを反射し、青などに見える波長の光は吸収します。だから赤く見えるんです
(紫は、赤と青に見える波長の光を反射します)
なので、青に見える波長の光をリンゴに当てても、リンゴはその光を吸収します。
余談ですが、Yossyさんが仰っていた「プリズム」。
これは、光を波長ごとに分離する物です。だから、分離した光がそれぞれ違う色に見えるんですね
・・・こんなところでしょうか? 間違っていたら指摘をお願いしますm(__)m
>ひでぽんさん
レーザーポインタの件ですが・・・光を当てられる側は、大部分が紙かスクリーンですよね。
そういった白く見える物は、ほぼ全ての波長の光を反射しますので、赤に見える波長の光も反射します。
青く見える波長の光しか反射しない物には、映らないはずですが・・・
こちらも間違っていたらご指摘ください。
HIKARU 2006/04/20 18:53
何処まで詳しく言って良いのか分かりませんが、頑張ってみます・・・。
普段私達を取り巻く白色光は、さまざまな波長の光を併せ持っています。
光の波長の違いは、人間の目には「色」として認識されるんです。
光が物体に当たった時、その物体は特定の波長の光だけを反射し、残りは全て吸収してしまいます。
例えばリンゴなら、赤に見える波長の光だけを反射し、青などに見える波長の光は吸収します。だから赤く見えるんです
(紫は、赤と青に見える波長の光を反射します)
なので、青に見える波長の光をリンゴに当てても、リンゴはその光を吸収します。
余談ですが、Yossyさんが仰っていた「プリズム」。
これは、光を波長ごとに分離する物です。だから、分離した光がそれぞれ違う色に見えるんですね
・・・こんなところでしょうか? 間違っていたら指摘をお願いしますm(__)m
>ひでぽんさん
レーザーポインタの件ですが・・・光を当てられる側は、大部分が紙かスクリーンですよね。
そういった白く見える物は、ほぼ全ての波長の光を反射しますので、赤に見える波長の光も反射します。
青く見える波長の光しか反射しない物には、映らないはずですが・・・
こちらも間違っていたらご指摘ください。