クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 29≫ No.30 ≫No. 31
?aya 2006/04/03 00:18
吉近さんとYossyさんの考えとほぼ同じ事しか浮かびません。正解じゃないならもうお手上げかも(><)

私も単純に考えます。
丈の指紋だけが残っている→拭き取って付けたと仮定
この事から丈が現場に着たときには
「灰皿に血はついていなかった(血も拭き取られちゃう)」
「拭き取って自分の指紋をつけるという事は誰かを庇う為、順当に考えて仁を庇っている、つまり仁の方が先に現場に着ていた」

つまり、仁が先に知臣を灰皿で殴る→おでこに痣程度→逃亡
丈が後から来る(約束の30分前に息子が来ているとは知らず)→仁が慌てて逃げる所を目撃し、庭から様子を見る(玄関から入って靴取って庭から逃げるなんて不自然なので^^)→仁の仕業と思い指紋工作→出頭

そんな感じです。梶は凪さんの仰る事を見ると、「知臣の体を起こしてビニール手袋等をして灰皿で撲殺した」様に思えます。

梶は返り血を浴びてしまい「起こしてぐにゃっと」で付く血とは明らかに違うので仕方なく着替えたんだと思います。ならば、「血がついて怖かったので着替えてその服は燃やしちゃった」とか言って欲しいですね。メチャメチャ怪しいですけど^^;

ところで皆さんに質問です
後頭部って頭のてっぺんですよね?
丈も仁も相手が少しうつむいたり、自分が立ち上がって殴れば後頭部に傷をつける事もできるような気がしますが…
でも、普通に考えたら、おでこ辺りを殴るんでしょうが^^
返信 編集