**正解発表**
でわでわ、正解を書かせて頂きます。
さて、牧田刑事は枝葉透子に事件のあらましを説明した。閃き派の牧田は暗号が苦手でいつも透子に出題されて苦しめられているが…今回は透子の才能が発揮されたお陰で事件の早期解決に至った。透子ちゃんバンザーイ!
「翔君…本当はもっとじっくり考えて欲しいけど、事件だし仕方ないわ。この暗号は『電卓文字』(数字のデジタル表示)が基になっているのよ…」
透子の説明によって牧田も納得、事件も解決。全部丸く収まった…と言いたい所だが…
*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜
牧田と一緒に考えてくださった皆様に、私(aya)から正解発表させて頂きます。暗号を解けて自信満々の透子には黙っていて貰いましょう〜
この暗号は一部のアルファベットと数字を「別のアルファベットや数字」を使って表しています。
人名はローマ字表記にして暗号と見比べてみてください。
SUZUKI DAIGOは5V2VHNX1 O0R16D0になるのです。
>>11や
>>16(永久駆動さんどうもです)も併せて見て頂くと、対応表が出来るはずです。
後で理由を説明しますが、変換前と変換後のアルファベットや数字は=の関係が成り立っています。変換後にアルファベットが複数になる場合もありますが、これも後ほど説明しますので。
〜対応表〜
D=O=0
G=6
H=K=N=X
S=5
U=V
Z=2
R=A
B=8
I=1
=で結ばれるアルファベットや数字が3個(以上)の時は残り2個(以上)で表しています。OならD0、KならHNXです。(順番は関係ありませんが、一応”アルファベット順、次に数字”で統一してみました)
では、何故これらが=の関係になるのでしょうか。これが問題です(笑)
この暗号の数字をご覧下さい。1とIは似ていませんか?5とSや2とZは如何でしょう?
今回の暗号の基本は『電卓文字』なのです。
※数字だけでなくアルファベットも一部『電卓文字』を使って表せます。EFHLOPSU等が分かりやすいでしょう。他のアルファベットも『電卓文字』を使って表そうとしてみると、どうしても不可能なのがMQTWYです。それ以外は強引に当てはめる事が出来ました。
一見不可能そうなアルファベットも強引に『電卓文字』に当てはめてみると、別のアルファベットや数字と同じ形の物が出てきてしまうのです。それが=という事です。この問題の暗号は「電卓文字で表した時に同じ形になってしまうアルファベットや数字」を使った変換でした。従って、『電卓文字』で表せても1つしか存在しない形のアルファベットや数字は使用できないのです。CEFJLP3479は使えません。今回の暗号に使えるは上の対応表にあるもののみとなります。どんな風に強引に当てはめたか、下図を参考にしてください。(頭の中で電卓文字の8を基本にイメージしてみてくださいね)
┌┐
├┤(電卓文字)A=R
┌┐
├┤(電卓文字)B=8
└┘
┌
├┐(電卓文字)G=6
└┘
無理矢理ですが、KもNもXも斜線を直線で表すようにしてみると…Hと同じになります。
同様に曲線部分も直線で表すようにします。(上記例:R・B・G等)
犯人は日向咲子(ひうが・さきこ)でした。
では、おつきあい頂きありがとうございました。(・_・)(._.)ぺこりー
aya 2005/09/22 19:01
でわでわ、正解を書かせて頂きます。
さて、牧田刑事は枝葉透子に事件のあらましを説明した。閃き派の牧田は暗号が苦手でいつも透子に出題されて苦しめられているが…今回は透子の才能が発揮されたお陰で事件の早期解決に至った。透子ちゃんバンザーイ!
「翔君…本当はもっとじっくり考えて欲しいけど、事件だし仕方ないわ。この暗号は『電卓文字』(数字のデジタル表示)が基になっているのよ…」
透子の説明によって牧田も納得、事件も解決。全部丸く収まった…と言いたい所だが…
*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜*:..。o○☆*゜¨゜
牧田と一緒に考えてくださった皆様に、私(aya)から正解発表させて頂きます。暗号を解けて自信満々の透子には黙っていて貰いましょう〜
この暗号は一部のアルファベットと数字を「別のアルファベットや数字」を使って表しています。
人名はローマ字表記にして暗号と見比べてみてください。
SUZUKI DAIGOは5V2VHNX1 O0R16D0になるのです。
>>11や>>16(永久駆動さんどうもです)も併せて見て頂くと、対応表が出来るはずです。
後で理由を説明しますが、変換前と変換後のアルファベットや数字は=の関係が成り立っています。変換後にアルファベットが複数になる場合もありますが、これも後ほど説明しますので。
〜対応表〜
D=O=0
G=6
H=K=N=X
S=5
U=V
Z=2
R=A
B=8
I=1
=で結ばれるアルファベットや数字が3個(以上)の時は残り2個(以上)で表しています。OならD0、KならHNXです。(順番は関係ありませんが、一応”アルファベット順、次に数字”で統一してみました)
では、何故これらが=の関係になるのでしょうか。これが問題です(笑)
この暗号の数字をご覧下さい。1とIは似ていませんか?5とSや2とZは如何でしょう?
今回の暗号の基本は『電卓文字』なのです。
※数字だけでなくアルファベットも一部『電卓文字』を使って表せます。EFHLOPSU等が分かりやすいでしょう。他のアルファベットも『電卓文字』を使って表そうとしてみると、どうしても不可能なのがMQTWYです。それ以外は強引に当てはめる事が出来ました。
一見不可能そうなアルファベットも強引に『電卓文字』に当てはめてみると、別のアルファベットや数字と同じ形の物が出てきてしまうのです。それが=という事です。この問題の暗号は「電卓文字で表した時に同じ形になってしまうアルファベットや数字」を使った変換でした。従って、『電卓文字』で表せても1つしか存在しない形のアルファベットや数字は使用できないのです。CEFJLP3479は使えません。今回の暗号に使えるは上の対応表にあるもののみとなります。どんな風に強引に当てはめたか、下図を参考にしてください。(頭の中で電卓文字の8を基本にイメージしてみてくださいね)
┌┐
├┤(電卓文字)A=R
┌┐
├┤(電卓文字)B=8
└┘
┌
├┐(電卓文字)G=6
└┘
無理矢理ですが、KもNもXも斜線を直線で表すようにしてみると…Hと同じになります。
同様に曲線部分も直線で表すようにします。(上記例:R・B・G等)
犯人は日向咲子(ひうが・さきこ)でした。
では、おつきあい頂きありがとうございました。(・_・)(._.)ぺこりー