教えてください!≫ No.1 ≫No. 2
Holly
2005/03/02 19:10
Bが本当のことを言っていると仮定します。
Aは本当のことを、Dは嘘を言っていることになります。
ここでもしCが嘘をついているとすると、CもDも嘘をついてることになるので、Cの発言が嘘だという仮定は誤りになります。
よって、Cの発言は本当です。
とすると、"少なくとも2人は嘘を言って"いるのだからEは嘘を言っていることになります。
よって、Eは知的ではありません。
Bが嘘を言っていると仮定します。
すると、Dは本当のことを言っていることになります。
また、少なくとも3人が嘘を言っていることになります(嘘を言っている人が2人以下なら、Bの発言は本当ということになってしまいますから)。
よってCは本当のことを言っています。
以上から、Aも本当のことを言っていることになり、Bが嘘を言っているという仮定は間違いです。
結局
A…本当
B…本当
C…本当
D…ウソ
E…ウソ
で、Eは知的ではありません。
Aは本当のことを、Dは嘘を言っていることになります。
ここでもしCが嘘をついているとすると、CもDも嘘をついてることになるので、Cの発言が嘘だという仮定は誤りになります。
よって、Cの発言は本当です。
とすると、"少なくとも2人は嘘を言って"いるのだからEは嘘を言っていることになります。
よって、Eは知的ではありません。
Bが嘘を言っていると仮定します。
すると、Dは本当のことを言っていることになります。
また、少なくとも3人が嘘を言っていることになります(嘘を言っている人が2人以下なら、Bの発言は本当ということになってしまいますから)。
よってCは本当のことを言っています。
以上から、Aも本当のことを言っていることになり、Bが嘘を言っているという仮定は間違いです。
結局
A…本当
B…本当
C…本当
D…ウソ
E…ウソ
で、Eは知的ではありません。