クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 19≫ No.20 ≫No. 21
?aya 2005/05/06 19:50
>KEIさん
上手く伝えられたか心配なので、ちょっと(自分の発言>>13)のフォローをさせてください。
私は、推理問題を解く時に、疑問点をつきつける事は大事だと思います。出題者の方も頭の中での設定が出来ていても、問題文に触れ忘れてしまう事もありますし・・また、指摘されるまで気づかない点もあると思うんです。
ただ、後者の場合、出題者には予め用意している回答があるので余程の事でもない限り「穴」とは思いませんが、その指摘は面白いでしょう?是非KEIさんにも出題をしてみて欲しい。。というつもりでした。

KEIさんの仰る意味を今更気づいたので、ズレたレスを入れてしまったなあ・・とちょびっと反省。
これは一般的な問題として捉えてのレスでした。上のフォローも決して軌道修正してるものではないので、納得はいかないでしょうが・・すみません(o*。_。)oペコッ

>ひでぽんさん
ひでぽんさんの推理問題、いつも楽しみにしています〜待ちますよ〜いつまでも(笑)出遅れるかも知れませんが・・汗

>ITEMAEさん
 >ついでに、都会の電車は、本数が多いから、「次の電車」をまってもけっこう余裕があります。
これはどの容疑者がどんな行動を取った時にアリバイが崩れる理由になるんでしょうか?「佐藤さんの電車の時間が特定できない」という事ですか?高橋さんの話の間に佐藤さんが出てくるのも変かしら・・?
 >まともに出勤して仕事できる高橋さんが、トイレに30分というのも、ひっかかるんですよね
私もアリバイがはっきりしないのならば疑わしいと思います。(ただ、通勤は送り迎えを車でしてくれる人がいるとか、色々考えられますよね・・仕事も座り仕事ならできるでしょう。会社の受け入れ態勢にもよると思います。)足音が出るか出ないか・・は微妙な所でよくわかりません (;_;)もし、出なかったとしたら、ひでぽんさんに彼女のアリバイを聞くしかありませんが、もう答えが出てるので予想はつきました (^_-)
返信 編集