>HIKARUさん
「――なはら」は「篠原」のことだったんですね。
ごめんなさい、僕が読み取りきっていませんでした。
正解です! 

<正解>
HIKARUさんの書いていらっしゃるように、「しね」は被害者が犯人の名前を打っている途中で息絶えたもので、「ね」は本当は「の」を打ちたかったのじゃないかと僕は考えたんです。
それで僕は、被害者の周囲に“『しの〜』で始まる人物”がいないか調べてもらうようにアドバイスしたんです。「しね〜」という苗字は珍しくても「しの〜」で始まる苗字ならいそうですからね。
あるいは「しのぶ」という名前も可能性があるので、そちらも調べてもらうようにお願いしました。
					
「――なはら」は「篠原」のことだったんですね。
ごめんなさい、僕が読み取りきっていませんでした。
正解です!
<正解>
HIKARUさんの書いていらっしゃるように、「しね」は被害者が犯人の名前を打っている途中で息絶えたもので、「ね」は本当は「の」を打ちたかったのじゃないかと僕は考えたんです。
それで僕は、被害者の周囲に“『しの〜』で始まる人物”がいないか調べてもらうようにアドバイスしたんです。「しね〜」という苗字は珍しくても「しの〜」で始まる苗字ならいそうですからね。
あるいは「しのぶ」という名前も可能性があるので、そちらも調べてもらうようにお願いしました。