クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 30≫ No.31 ≫No. 32
?aya 2005/03/10 07:17
++ちょっと調べてみました++

kaitoさんがレスを下さいましたが、他の方で同じように疑問に思われた方も多いかと思います。
私も出題者として気になりましたので、映画のタイトルから考案されたカクテルについて調べてみました。
参考になればいいのですが。。。

私が問題とレスで書いた映画タイトルとの同名カクテルを(多分)有名な順番に紹介します。
レシピ(というか使用材料)付きで σ( ^ー゜)♪
有名と言っても、出題者があたったカクテルレシピHP(一応お店のサイトではありません)の掲載数の多い順ですので、大体の目安になれば。。


★ゴッドファーザー 
スコッチウイスキー3/4、アマレットディサローノ1/4

★ブラックレイン
シャンパン9/10、ブラック・サンブーカ1/10

※これは松田優作絡みなので、日本のカクテルかも。。と思いきや、
考案者はシドニーのハイアット・キングズゲート・ホテルのバー支配人、ハーブ・メイソン氏とのこと。
(これだけたまたま、考案者が書いてあるサイトを見つけました)

★ハスラー
ゴールドラム30ml、ホワイトラム30ml、パッションフルーツシロップ30ml、ライムジュース30m、グラニュー糖1tsp.

★タイタニック
パンペルムーゼ20ml、ブルーキュラソー10ml、オレンジジュース20mlレモンジュース10ml、カルピス10ml

※こちらは、オリジナルカクテルを出しているお店も多かったです。
(やはり、映画のヒットによるものでしょうね。。勿論、この順位にはカウントしてません)
レシピを載せているお店が1軒あり、ブルーキュラソーとカルピスをベースに使っていました。

★レオン
バニラリキュール40ml、ミルク80ml

※これは正直「オリジナル商品でない」と言える自信はありません。私のあたったレシピHPでは掲載サイトが1件だけでした。
レシピ無しのサイトではいくつか発見しましたが。。レシピが無いと元ネタが分りませんので。。
また、「レオン」はリュック・ベッソン監督の初のアメリカ進出作品ですが、世界的に興行成績は次作「フィフス・エレメント」の方が上ですし、
日本人(&ヨーロッパ方面)好みの内容だと思うので、日本で考案されたカクテルのような気もします。。
念のためお詫び申し上げます。(o*。_。)oペコッ

この問題は、出題者も一般常識問題のつもりで出したわけでは無いです。
調べて正解して頂く事を前提としていましたので、早々にヒントとして、キーワードを公開していきました。
それでも、結果的に、折角チャレンジして下さった方を悩ませてしまったようなので、個人的にこういった傾向の問題はよくなかった。。
と反省してます。未成年の方にも難しかったかも。。
本当にごめんなさい。。
編集