ayaさんもおめでとうございます!2回目は1回目に通った道に従って通る、と複雑だったのでわかりにくかったかもしれないですね。ayaさんの問題もはよ解かねば・・ヤバイ

水時計さんもおめでとうございます。確かにお母さんが見つけてくれると思いますが、小学一年生の亜美ちゃんはお菓子の缶を宝石箱にしてたみたいです・・・・・あぶな〜い!

麒麟児さんはあともうちょっとのようなので、もうちょっとヒントを。反則気味に逆から行ってみましょうか。

皆さんの会話から捨てられそうなことがわかりますね。お母さんに捨てられちゃう所といえば・・・?
そしてこの6,7,8,10号線の4つの国道がそのモノを表わしてますので勘で抜き出して6、7、8、10号線の4番目の数字と照らし合わせてみるのも手かも・・?
水時計さんもおめでとうございます。確かにお母さんが見つけてくれると思いますが、小学一年生の亜美ちゃんはお菓子の缶を宝石箱にしてたみたいです・・・・・あぶな〜い!
麒麟児さんはあともうちょっとのようなので、もうちょっとヒントを。反則気味に逆から行ってみましょうか。
皆さんの会話から捨てられそうなことがわかりますね。お母さんに捨てられちゃう所といえば・・・?
そしてこの6,7,8,10号線の4つの国道がそのモノを表わしてますので勘で抜き出して6、7、8、10号線の4番目の数字と照らし合わせてみるのも手かも・・?