クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

Re: 再び正方形に≫ No.1 ≫No. 2
?lamb 2006/09/24 01:21
図形Xは一辺の長さがaの正方形が5つで十の字型に連なった図形。
4つの正方形と接する中央の正方形の中心(原点Oとおく)で直交する2本の直線を引いた場合、
図形Xを4つの合同な図形に分割することができる。
また、図形Xの面積は5*a^2、つまり分割後組み立ててできる正方形の一辺は√5*a。

∴図形Xを分割する際に、原点Oで直交し その長さがそれぞれ√5*aとなるような2本の線分で分割すればよい。

具体的には、中央の正方形をS、周囲の正方形のうちいずれか一つをAとおいたとき、
Aのもつ4辺の中で Sと接する辺と垂直な2辺のうち どちらかの辺の中点と 原点Oを通る直線を引き、
次にもう1本それと直交する直線を原点Oから引く。
返信 編集