Re: 太郎の全国旅行1≫ No.1 ≫No. 2
lamb
2006/07/24 15:54
>店員「YはXの4分の1、ZはYの5分の1で、XとYとZの和は7530000円ですよ。」
本来、解を求めるだけなら上の最後の店員の意見だけで条件は十分です。
またしかし、円を最小単位とするならば小数点以下は考えられませんので、
これらの数値では整数で求められないため、解くことができません。
(昔とは円以下の単位が用いられていた頃のことでしたら話は別ですが^^;)
あと2点、
@
「昔」が何を指すのかで誤解を招く可能性がありますので「昔のとある年」などの表現のほうがいいと思います。
A
>太郎「と言うことは昨年の売り上げは昔と一昨年の売り上げの和の(Z/12000)分の1しかないのですか。」
これは想像ですが、「(Z/12000)分の1」ではなく「12000分の1」ではありませんか?
そのままでも全く有り得ない表現ではないですが・・・。
本来、解を求めるだけなら上の最後の店員の意見だけで条件は十分です。
またしかし、円を最小単位とするならば小数点以下は考えられませんので、
これらの数値では整数で求められないため、解くことができません。
(昔とは円以下の単位が用いられていた頃のことでしたら話は別ですが^^;)
あと2点、
@
「昔」が何を指すのかで誤解を招く可能性がありますので「昔のとある年」などの表現のほうがいいと思います。
A
>太郎「と言うことは昨年の売り上げは昔と一昨年の売り上げの和の(Z/12000)分の1しかないのですか。」
これは想像ですが、「(Z/12000)分の1」ではなく「12000分の1」ではありませんか?
そのままでも全く有り得ない表現ではないですが・・・。