クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 7≫ No.8 ≫No. 9
?Another World 2006/08/30 10:17
シミュレーションを繰り返して確率を求めました。
ビュフォンの針や積分計算は、それが何なのかすら分かりません。

1.擬似空間にランダムで始点決定
2.始点から長さxの位置に、ランダムで終点決定
3.始点と終点の座標を、格子空間単位に変換
4.隣接判定

1〜4を繰り返して近似値を求めています。
あとは、長さを変えながら各長さにおける確率を採取し、
最も大きい値を出したときの値から、答えを推測しています。
ちなみに、x=0.73aの時、 隣接する確率は50.6%ぐらいでした。

ビュフォンの針と積分計算については、これから調べてみます。
返信 編集