クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 3≫ No.4 ≫No. 5
?SAN 2006/04/09 01:46
小学校で円周率の「3.14」が「3」になる。いや、「3」になるんじゃなくて「およそ3」になるんだ…と、

人によって理解の違いがあったとき(4〜5年前でしょうか)、小学校学習指導要領ではこれについて
「円周率としては3.14を用いるが、目的に応じて3を用いて処理できるよう配慮するものとする」と
なっていたそうです。(その当時のことです。現在どのようになっているのかは…??)
円とそれに内接する正十二角形の面積を比較するのが「目的」である場合の円周率としては…。

実際に、小学校で当時、円周率についてどのような指導をしていたのか、私には分かりませんが、
この件に限らず「現在の算数教育はおかしいという話」はいろいろあるでしょう。失礼しました。
返信 編集