クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 1≫ No.2 ≫No. 3
?プロミネンス 2006/03/24 23:22
意味の分かり難い文章で申し訳ありません。簡単に説明しますとさいころを2回振ることになります。1回目のさいころで縦3段に分かれた旗の最上段の色が、2回目のさいころで中段の色が決まります。この時、決定されていないのは最下段だけです。最下段はさいころによって色を決めるのではなく、最上段及び中段の色によって決めます。それを表しているのが貴方の仰る文章です。例を挙げますと1回目のさいころで4が出た場合、最上段は青、2回目のさいころで5が出た場合は、中段は緑になります。これを模式図を用いて示すと以下のようになります。
下図は3段の旗を示す。
□ ・・・青
□ ・・・緑

あと残っているのは最下段だけで、貴方の仰る文章を見ますと、「少なくとも1回緑が使用されている」の条件だけを満たしていますので最下段は緑色を塗ります。

以下全ての場合の一例を示します。

例1
最上段・・・赤 中段・・・赤
この場合は「最上段及び中段に少なくとも1回赤が使用されている。」の条件だけを満たしているので最下段は白色。

例2
最上段・・・青 中段・・・緑
この場合は「少なくとも1回緑が使用されている。」という条件だけを満たしているので最下段は緑色。

例3
最上段・・・赤 中段・・・緑
この場合は「最上段及び中段に少なくとも1回赤が使用されている。」と「少なくとも1回緑が使用されている。」の両方を満たしているので最下段は青色。

例4
「どちらも満たさない。」状態はあり得ません。
編集