クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

Re: 超高校級≫ No.1 ≫No. 2
?風花 2006/01/24 19:20
2とおりのうち,多分簡単な方で(笑)。
ちなみに,問題文中
>斜辺の長さの和が1
は,斜辺以外の2辺の長さの合計のことだと思うので,その方向で解きます。違ってたらご容赦。

斜辺以外の2辺の長さをそれぞれa,(1-a)とおきます。
ここで,0<a<1です。

斜辺の長さは√(a^2+(1-a)^2)と表せます。
a^2+(1-a)^2が最小の時,斜辺の長さは最短
a^2+(1-a)^2が最大の時,斜辺の長さは最長です。

a^2+(1-a)^2=2(a-1/2)^2+1/2
0<a<1より,
a=1/2の時a^2+(1-a)^2=1/2で最小
a=0,1の時a^2+(1-a)^2=1で最大

よって斜辺の長さは(xとすると)
√(1/2)≦x<1

となります。
・・・多分 (^^;)
返信 編集