No. 3≫ No.4 ≫No. 5
ラティウス
2006/01/02 07:20
(1)
(a)まず、直径1の円に内接する正六角形を考えてみる。
円の直径が1なので、円周はπ。
正六角形の周の長さは(1/2)*6=3。
よって、円周率は3より大きい。
(b)また、直径1の円に外接する正方形を考えてみる。
円の円周は前に述べたとおりπ。
正方形の一辺の長さが1なので、正方形の周囲の長さは4。
よって、円周率は4より小さい。
(a),(b)より、3<円周率<4
以上。
///////051231 追記/////////
しまった;;
先を越された;;
(a)まず、直径1の円に内接する正六角形を考えてみる。
円の直径が1なので、円周はπ。
正六角形の周の長さは(1/2)*6=3。
よって、円周率は3より大きい。
(b)また、直径1の円に外接する正方形を考えてみる。
円の円周は前に述べたとおりπ。
正方形の一辺の長さが1なので、正方形の周囲の長さは4。
よって、円周率は4より小さい。
(a),(b)より、3<円周率<4
以上。
///////051231 追記/////////
しまった;;
先を越された;;