久しぶりに「しりとり」企画。
つなげるのは、「
略称」どうし。
「東大・とうだい」(=東京大学)のように、
略称で市民権のある単語(名詞で)をつなげて下さい。
(市民権のあるなしは、「辞書に載ってる」レベル。)
濁音半濁音は、そのまま。
「ちゃ」等は1音扱い。(「ち」→「ちゃ」はセーフ。逆はアウト)
「っ」はスルー。
もちろん、「東電・とうで
ん」はアウト。
※「東芝」(東京芝浦電気)は、すでに正式名称になっているので、だめ。
※「智辯和歌山」(智辯学園和歌山高校)は、
固有名詞が略称になってないので、だめ。
※「NHK」など、
横文字はだめ。
※「東大なんとか」の系列は、既出扱い。
(「い」「う」に集中しそうな気がしますので、ご配慮いただけるとありがたいです

)
つなげるのは、「略称」どうし。
「東大・とうだい」(=東京大学)のように、略称で市民権のある単語(名詞で)をつなげて下さい。
(市民権のあるなしは、「辞書に載ってる」レベル。)
濁音半濁音は、そのまま。
「ちゃ」等は1音扱い。(「ち」→「ちゃ」はセーフ。逆はアウト)
「っ」はスルー。
もちろん、「東電・とうでん」はアウト。
※「東芝」(東京芝浦電気)は、すでに正式名称になっているので、だめ。
※「智辯和歌山」(智辯学園和歌山高校)は、固有名詞が略称になってないので、だめ。
※「NHK」など、横文字はだめ。
※「東大なんとか」の系列は、既出扱い。
(「い」「う」に集中しそうな気がしますので、ご配慮いただけるとありがたいです