改訂版です。どうでしょうか
>>4の50文字から
1 べねずえら
2 ふきみそづけ→ふきみそぴざ
>>5のレスよりいただきました

3 どが→ぼぶさっぷ(+3)
4 くろやぎ→くろひよどり(+2/+5) 検索したらいました!
5 おほしさま→まごむすめ
6 ともだち
7 つっぱりぼう→てれびでお(-1/+4) ビデオ一体型テレビのこと。今時ある家はないかも(;o;)
8 れいわ→しょうへい(+2/+6) 平安時代の元号「承平」(じょうへい・しょうへい)
9 あるじゃーのん〜
10A かぶ→ぱかぽこ(+2/+8) 玩具・遊具ではありますが、ゲームではないかな…
10B かぶ→せが セガのゲーム機を「セガ」と呼ぶのは駄目でしょうか?
10Aが認められたら58文字、Bなら56文字、NGなら54文字
(ボブサップを入れるために「かぶ」がアウト)
未使用文字
けつぬほゐゆゑ
ぁぃぅぇぉぐげ
ぜぞぢづぺヴゅ
10Aあり→せが
10Bあり→ぱかぽこ
10NG→せがぱかぽこ
>>4の50文字から
1 べねずえら
2 ふきみそづけ→ふきみそぴざ >>5のレスよりいただきました
3 どが→ぼぶさっぷ(+3)
4 くろやぎ→くろひよどり(+2/+5) 検索したらいました!
5 おほしさま→まごむすめ
6 ともだち
7 つっぱりぼう→てれびでお(-1/+4) ビデオ一体型テレビのこと。今時ある家はないかも(;o;)
8 れいわ→しょうへい(+2/+6) 平安時代の元号「承平」(じょうへい・しょうへい)
9 あるじゃーのん〜
10A かぶ→ぱかぽこ(+2/+8) 玩具・遊具ではありますが、ゲームではないかな…
10B かぶ→せが セガのゲーム機を「セガ」と呼ぶのは駄目でしょうか?
10Aが認められたら58文字、Bなら56文字、NGなら54文字
(ボブサップを入れるために「かぶ」がアウト)
未使用文字
けつぬほゐゆゑ
ぁぃぅぇぉぐげ
ぜぞぢづぺヴゅ
10Aあり→せが
10Bあり→ぱかぽこ
10NG→せがぱかぽこ