No. 10≫ No.11 最新レスです
いしだ きゆう
2023/11/13 21:36
解説して閉じます!
ある方は、右側に行くに連れて、漢字の画数が増えていっている(右に行くほど漢字の画数が多い)のです!
「万華鏡(まんげきょう)」→万(3画)・華(10画)・鏡(19画)
「大分県(おおいたけん)」→大(3画)・分(4画)・県(9画)
「決勝戦(けっしょうせん)」→決(7画)・勝(12画)・戦(13画)
「共学校(きょうがくこう)」→共(6画)・学(8画)・校(10画)
「大図鑑(だいずかん)」→大(3画)・図(7画)・鑑(23画)
「七不思議(ななふしぎ)」→七(2画)・不(4画)・思(9画)・議(20画)
ある方は、右側に行くに連れて、漢字の画数が増えていっている(右に行くほど漢字の画数が多い)のです!
「万華鏡(まんげきょう)」→万(3画)・華(10画)・鏡(19画)
「大分県(おおいたけん)」→大(3画)・分(4画)・県(9画)
「決勝戦(けっしょうせん)」→決(7画)・勝(12画)・戦(13画)
「共学校(きょうがくこう)」→共(6画)・学(8画)・校(10画)
「大図鑑(だいずかん)」→大(3画)・図(7画)・鑑(23画)
「七不思議(ななふしぎ)」→七(2画)・不(4画)・思(9画)・議(20画)