クイズ大陸
履歴
検索
最新
出題
No. 2
≫ No.3 最新レスです
いしだ きゆう
2022/12/30 07:30
解説して閉じます!
ある方は、「久」を「度」に変えると、意味の通る(単位を意味する)漢字二字熟語になるのです!
「光久(みつひさ)」
→光度(こうど)
「密久(みつひさ)」
→密度(みつど)
「輝久(みつひさ)」
→輝度(きど)
停電シティーで歩く姿!あっ!風邪ひきの人が鼻をかんでらー!
てい
でんしてぃー
であ
るくす
がたあっかぜひきのひとがはなを
かんでら
ー
↑
こちらにヒントが隠されていました
ある方は、「久」を「度」に変えると、意味の通る(単位を意味する)漢字二字熟語になるのです!
「光久(みつひさ)」→光度(こうど)
「密久(みつひさ)」→密度(みつど)
「輝久(みつひさ)」→輝度(きど)
停電シティーで歩く姿!あっ!風邪ひきの人が鼻をかんでらー!
ていでんしてぃーであるくすがたあっかぜひきのひとがはなをかんでらー
↑
こちらにヒントが隠されていました