No. 3≫ No.4 ≫No. 5
千夜一夜
2022/09/02 14:21
@数字として「4」を必ず2個使う。他の数字は不可。
44はアリ
A使える記号は以下のもののなかから【のみ】にて、
適宜、取捨選択することといたします。
加算記号 +
減算記号 -
乗算記号 *
除算記号 /
小数点記号 .
冪乗記号 ^
平方根記号 √
階乗記号 !
括弧 ( )
この「2つの4」のルールでもって、さきほど、
22/7
の値となる数式をみつけました。
出題当初は、任意の有理数を表すためには「4つの4」が必要と
考えておりましたし、ここまででもその旨を書いてきました。
実際にはどうやら4つも4を使うのは贅沢で
「2つの4」でも十分なようです……おそらく。
この「2つの4」のルールでもって、さきほど、
22/7
の値となる数式をみつけました。
出題当初は、任意の有理数を表すためには「4つの4」が必要と
考えておりましたし、ここまででもその旨を書いてきました。
実際にはどうやら4つも4を使うのは贅沢で
「2つの4」でも十分なようです……おそらく。