《歌詞の漢字抜き出し》で、動詞の部分の漢字のみを抜き出したら超難問になるのではと思量されるところではあります。
ルール。
・英語でいうbe動詞系は動詞とみなしません。漢字が抜けないので。 (例:《だよねー》の【だ】。《いい日です》の【です】)
・《夕暮れ》の【暮れ】はアウト。《夕暮れ》は名詞に化けている。
・《残り火》の【残り】はアウト。《残り火》は名詞化している。
・《煙り》は名詞ならアウト。《煙ります》ならセーフ。抜く漢字は【煙】
・《恋する乙女》では抜く漢字は【恋】
・《舞い上がる》、この複合動詞では抜く漢字は【舞上】
・《地鳴り》は名詞。アウト。
動詞のみ漢字を抜いても、その歌がなんなのか、とてもわかりやすい稀有な例があります。一番から三番までをご覧頂きましょう。
一番:行行行行帰
二番:行行行行
三番:行行行行
あと、子ども向け番組で流行った歌の動詞の漢字を抜いたものに以下のようなものが。
一番:
動詞がありませんでした……
難しすぎるジャンルなのでボツですね……
一応、囁きの中に、上記ふたつの歌のタイトルを書いておきます。
ルール。
・英語でいうbe動詞系は動詞とみなしません。漢字が抜けないので。 (例:《だよねー》の【だ】。《いい日です》の【です】)
・《夕暮れ》の【暮れ】はアウト。《夕暮れ》は名詞に化けている。
・《残り火》の【残り】はアウト。《残り火》は名詞化している。
・《煙り》は名詞ならアウト。《煙ります》ならセーフ。抜く漢字は【煙】
・《恋する乙女》では抜く漢字は【恋】
・《舞い上がる》、この複合動詞では抜く漢字は【舞上】
・《地鳴り》は名詞。アウト。
動詞のみ漢字を抜いても、その歌がなんなのか、とてもわかりやすい稀有な例があります。一番から三番までをご覧頂きましょう。
あと、子ども向け番組で流行った歌の動詞の漢字を抜いたものに以下のようなものが。
動詞がありませんでした……
難しすぎるジャンルなのでボツですね……
一応、囁きの中に、上記ふたつの歌のタイトルを書いておきます。