No. 3≫ No.4 最新レスです
いしだ きゆう
2022/08/10 00:18
解説して閉じます!
「あるなし国可(くにか)」
両方の漢字の部首の形が同形なのです(部首名は異なっていても良い)!
「国可(くにか)」→口
「邦阿(くにか)」→おおざととこざと偏は形が同じ(耳たぶのような形)
「村架(くにか)」→木
「州川(くにか)」→川
「あるなし茂樹(しげき)」
「しげ」に該当する漢字が「草冠」、「き」に該当する漢字が「木(木偏)」を含むのです!
「茂樹(しげき)」→茂樹
「蒼樹(しげき)」→蒼樹
「薫樹(しげき)」→薫樹
「茂機(しげき)」→茂機
「茂棋(しげき)」→茂棋
部首の位置はすべて同じです!
「あるなし国可(くにか)」
両方の漢字の部首の形が同形なのです(部首名は異なっていても良い)!
「国可(くにか)」→口
「邦阿(くにか)」→おおざととこざと偏は形が同じ(耳たぶのような形)
「村架(くにか)」→木
「州川(くにか)」→川
「あるなし茂樹(しげき)」
「しげ」に該当する漢字が「草冠」、「き」に該当する漢字が「木(木偏)」を含むのです!
「茂樹(しげき)」→茂樹
「蒼樹(しげき)」→蒼樹
「薫樹(しげき)」→薫樹
「茂機(しげき)」→茂機
「茂棋(しげき)」→茂棋
部首の位置はすべて同じです!