みれいさん、
想定解通り、バッチリです。 さまざまな解がありうるなかで、
この形で回答されたということは、
スッと簡単に導いた、ということになりますね。
───
みれいさんには、
回答のおりに簡単なチェック表まで御提示頂きました。
まことに有り難うございます。
(みれいさんの解が綺麗なので頭の中だけでチェックできましたけれども。)
御親切心に感謝しております。
皆様へ。こんなチェック表でした。
(7階建てビル、3つの階に止まる快速エレベーターを
7基の場合〔A〜G〕)
A 1,2,3
B 1,4,5
C 1,6,7
D 2,4,6
E 2,5,7
F 3,4,7
G 3,5,6
1234567
1−AABBCC
2A−ADEDE
3AA−FGGF
4BDF−BDF
5BEGB−GE
6CDGDG−C
7CEFFEC−
───
ひそかに追記 完全に趣味的なテーマです。
エレベーターに英文字で名前をつけるとして、
26文字使いきるパターンってあるのかと。
…ありました…
A 01 02 08
B 01 03 12
C 01 04 09
D 01 05 06
E 01 07 10
F 01 11 13
G 02 03 07
H 02 04 13
I 02 05 12
J 02 06 09
K 02 10 11
L 03 04 11
M 03 05 13
N 03 06 10
O 03 08 09
P 04 05 07
Q 04 06 08
R 04 10 12
S 05 08 11
T 05 09 10
U 06 07 13
V 06 11 12
W 07 08 12
X 07 09 11
Y 08 10 13
Z 09 12 13
(13階建てビル、3つの階に止まる快速エレベーターを
26基の場合〔A〜Z〕)
ひとつ前の例もそうですけれどもx階からy階に行く方法はただ1通りですが、快速エレベーターでは珍しいことなんです。 ──
おもろいんで
あとで出題のネタにします。
──
更に翌日に追記です。
ある方にご教示を賜りまして。
(13階建てビル、3つの階に止まる快速エレベーターを
26基の場合〔A〜Z〕)
これ、美しい設計があるのでした。
A 01 02 05
B 02 03 06
C 03 04 07
D 04 05 08
E 05 06 09
F 06 07 10
G 07 08 11
H 08 09 12
I 09 10 13
J 10 11 01
K 11 12 02
L 12 13 03
M 13 01 04
N 01 03 08
O 02 04 09
P 03 05 10
Q 04 06 11
R 05 07 12
S 06 08 13
T 07 09 01
U 08 10 02
V 09 11 03
W 10 12 04
X 11 13 05
Y 12 01 06
Z 13 02 07
いやあ、凄い……
──
凄いのを真似してみました。
(7階建てビル、3つの階に止まる快速エレベーターを
7基の場合〔A〜G〕)
A 1 2 4
B 2 3 5
C 3 4 6
D 4 5 7
E 5 6 1
F 6 7 2
G 7 1 3