クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 3≫ No.4 最新レスです
?いしだ きゆう 2022/01/30 08:22
解説して閉じます!
「あるなしプリズム」
濁音及び半濁音、伸ばす棒、小さな文字(促音)を全て取り除いてから(通常の大きさの清音のみを残して)逆から読むと、意味の通る形容動詞になるのです!
「プリズム」→無理(だ)
「縮む」→無知(だ)
「パンケーキ」→危険(だ)
「葛粉」→酷(だ)
「買うぞコピー」→高価(だ)
「敬語が母体」→幼気だ(だ)
「固茹でじゃ」→豊か(だ)


あるなし藤吉郎(とうきちろう)
「とう」に該当する漢字が、「は行の仮名」で始まる訓読みを有するのです!
「藤吉郎(とうきちろう)」→藤(じ)
「東吉郎(とうきちろう)」→東(がし)
「等吉郎(とうきちろう)」→等(と)しい
「冬吉郎(とうきちろう)」→冬(ゆ)
「踏吉郎(とうきちろう)」→踏()む
編集