クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 1≫ No.2 ≫No. 3
?のんちゃん 2005/06/25 11:29囁き
フランス革命時に10進法が採用されなかったり、今の感覚で60進法が便利だとするのは、今の方法が人々に身についてしまっているからだと思いますから、あまり説得力はないですね。
原因は、古代バビロニアにあるようです。
古代バビロニアの人たちは、時間感覚を指で数えることはしなかったのでしょうか。また、半分とか四分の一も表せる20進法は考えなかったのでしょうか。三分の一も大雑把な感覚では7であらわせると思うんですが。
いったい古代バビロニアに何があったのでしょう。

余談ですが、日本では1年は10ヶ月のほうがあっていると思います。長く厳しい夏・冬は3ヶ月、短くあっという間の春・秋は2ヶ月で、日本らしい季節感を表せますからね。
編集