クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 10≫ No.11 ≫No. 12
?のんちゃん 2005/06/27 00:23囁き
参考まで、
自然状態で、自分で数えてみました。
「いち、にい、さん、し、ごお、ろく、なな、はち、くう、じゅう」
「じゅう、きゅう、はち、なな、ろく、ごお、よん、さん、にい、いち、ぜろ」
でした。
違っているところは、「4」「9」「0」です。
逆に数えると、「0」まで言うところが面白い。
きっと初めて覚えたことがそのまま一生続くのでしょう。
「数える」という作業は「音感」「味覚」と同様なすり込み作用(初めての体験が身についてしまう)があるのかもしれません。
逆から数える初めての体験は、アポロロケット発射の様子を日本語で見ていたときでした。だから最後は「0」で、「零」でなく「ぜろ」です。

自分自身の感覚も「よんなな問題」の回答への情報につながるようです。
みなさんどうですか?自分に聞いてみてください。
編集