No. 4≫ No.5 ≫No. 6
ほにょこ
2021/02/08 12:39
ヒントです。
次のように各マスをアルファベットで置き換えてみます。
白マスは小文字、黒マスは大文字にしました。
大文字は割り算、掛け算の両方で使われますが、
小文字はどちらか片方だけでしか使われません。
各小文字が割り算なのか掛け算なのかを考えてみましょう。
<tt> ab
× CDe
fg)hIJk
lMn
oPq
rSTu
v
</tt>
fgが割り算の除数になることは明らかですね。
被除数はhIJkに含まれ、商はCDeに含まれます。
abは割り算の一部ではないので掛け算です。
するとeも掛け算であり、rSTuが掛け算の答えだと分かります。
vは割り算の余り。
vより右側には割り算はありませんので、k,uは掛け算です。
fg×Cが一桁になることはありませんので、lM=fg×Cであり、lは割り算。
hも割り算だと分かります。
nは割り算ではないので掛け算です。
ab×Cが一桁になることはありませんので、ab×C=oPであり、oは掛け算。
rも掛け算だと分かります。
qは掛け算ではないので割り算です。
以上で、各小文字は掛け算なのか割り算なのか確定しました。
次のように掛け算、割り算に別れます。
<tt> ab
× CDe
IJk
Mn
oP__
rSTu
CD
fg)hIJ
lM_
Pq
ST
v
</tt>
同じアルファベット(大文字)には同じ数字が入るようにして
この連立虫食い算を解けばよいわけです。
ほにょこ 2021/02/08 12:39
次のように各マスをアルファベットで置き換えてみます。
白マスは小文字、黒マスは大文字にしました。
大文字は割り算、掛け算の両方で使われますが、
小文字はどちらか片方だけでしか使われません。
各小文字が割り算なのか掛け算なのかを考えてみましょう。
<tt> ab
× CDe
fg)hIJk
lMn
oPq
rSTu
v
</tt>
fgが割り算の除数になることは明らかですね。
被除数はhIJkに含まれ、商はCDeに含まれます。
abは割り算の一部ではないので掛け算です。
するとeも掛け算であり、rSTuが掛け算の答えだと分かります。
vは割り算の余り。
vより右側には割り算はありませんので、k,uは掛け算です。
fg×Cが一桁になることはありませんので、lM=fg×Cであり、lは割り算。
hも割り算だと分かります。
nは割り算ではないので掛け算です。
ab×Cが一桁になることはありませんので、ab×C=oPであり、oは掛け算。
rも掛け算だと分かります。
qは掛け算ではないので割り算です。
以上で、各小文字は掛け算なのか割り算なのか確定しました。
次のように掛け算、割り算に別れます。
<tt> ab
× CDe
IJk
Mn
oP__
rSTu
CD
fg)hIJ
lM_
Pq
ST
v
</tt>
同じアルファベット(大文字)には同じ数字が入るようにして
この連立虫食い算を解けばよいわけです。