クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 7≫ No.8 ≫No. 9
?ちひろ 2021/09/01 06:36
挑戦ありがとうございました。

《解説》
問1は登場人物が推理する問題として、単純に解くことができます。
「知りすぎ注意な数当てゲーム」のように彼らの賢さの周知具合を気にする必要もありません。

問2ではAに追加情報が与えられます。
例えば、「5が選ばれたかどうか」のような情報が教えられたとすると、11が選ばれていても2週目のAがわかるようになります。
2週目のAがわかった理由の可能性が広がり、2週目のBがわかるような数が11へと変化します。

問3ではCにも追加情報が与えられます。
しかし、Cは追加情報を使ってもわからなかったので、Cに与えられた追加情報は意味がなかったように感じられます。
実際、追加情報が選ばれた数についてのヒントに収まっているなら、Cの追加情報には意味がありません。
ここで、Aに教えられた「何か」に無限の可能性を見出してみましょう。
例えば、Aに「Cに「5が選ばれたかどうか」が教えられる」のような情報が教えられたとすると、6が選ばれていても2週目のAがわかるようになります。
2週目のAがわかった理由の可能性がさらに広がり、2週目のBがわかるような数が6へとさらに変化します。

詳しい解法はNo.3,5,6の囁きを参考にするといいと思います。
編集