クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 11≫ No.12 ≫No. 13
?クラウ 2005/06/03 13:11
>Mollyさん
お答えありがとうございます。
が、残念ながら罠に引っかかってしまったようです。
外側から、ど真ん中と半分の場所に正方形を書き進めていくというやり方では、実は長さは無限大になりません。

外側から順に、正方形の周の長さは
4→2→1→1/2→1/4・・となっていきます。
これをどんどん足していくと8mに無限に近づくことになります。
内側に進むための道の長さも有限(1/2)なので、この曲の長さは8.5mに収束してしまうのです。

似ているやり方で線を延ばしていくのに、片方は無限に、片方は有限になってしまうのは面白いですね。

一般に、長さを前のもののk倍のものを内側に書き進んでいく渦巻きでは、合計の長さは有限になってしまいます。
他にいい方法はないでしょうか?
編集