No. 2≫ No.3 ≫No. 4
イシュト
2005/04/08 18:09
いろいろ考えられそうですが,次項が前項の整数倍になってることに注目すると
その倍数は
1 2 3 3 A B 13
ちなみにA×B=40
さらにAとBは整数で 3<A<B<13 と考えられるので
A=5,B=8 と推定できる。
よって?は18×5=90
しかし 1 2 3 3 5 8 13 この数列の法則が判らないのですが
おそらく前2項を足したもの? A(n+2)=A(n)+A(n+1)
なので本当は 1 2 3 5 8 13 となるはずだったのを間違えたので
はないか?
その倍数は
1 2 3 3 A B 13
ちなみにA×B=40
さらにAとBは整数で 3<A<B<13 と考えられるので
A=5,B=8 と推定できる。
よって?は18×5=90
しかし 1 2 3 3 5 8 13 この数列の法則が判らないのですが
おそらく前2項を足したもの? A(n+2)=A(n)+A(n+1)
なので本当は 1 2 3 5 8 13 となるはずだったのを間違えたので
はないか?