Re: 記号を使おう ≫No. 1
セト
2005/05/26 18:41
次の記号「Ж」と「Θ」と「λ」はある決まりの計算をする新しい記号である。実際にこれらの記号を用いて計算した結果、以下のような答えになった。
3Ж4=19 4Ж3=19 8Ж2=26 1Ж1=3 7Ж3=31 7Ж4=39 7Ж5=47
2Ж9=29 5Ж5=35 6Ж1=13
3Θ4=28 4Θ3=21 8Θ2=20 1Θ1=2 7Θ3=30 7Θ4=44 7Θ5=60
2Θ9=99 5Θ5=50 6Θ1=7
3λ4=0 4λ3=2 8λ2=2 1λ1=1 7λ3=2 7λ4=2 7λ5=2
2λ9=0 5λ5=1 6λ1=2
この時次の計算をせよ。
(1) (2Ж3)λ(4Θ9)Θ2
(2) 23Θ9Ж2
(3) 2Ж99[2Θ99−{−2λ(−99)}]
(4) aЖb=aΘb=aλb の等式が成り立つ自然数でのaとbの組み合わせは存在するか。あれば例を、なければないと答えよ。
3Ж4=19 4Ж3=19 8Ж2=26 1Ж1=3 7Ж3=31 7Ж4=39 7Ж5=47
2Ж9=29 5Ж5=35 6Ж1=13
3Θ4=28 4Θ3=21 8Θ2=20 1Θ1=2 7Θ3=30 7Θ4=44 7Θ5=60
2Θ9=99 5Θ5=50 6Θ1=7
3λ4=0 4λ3=2 8λ2=2 1λ1=1 7λ3=2 7λ4=2 7λ5=2
2λ9=0 5λ5=1 6λ1=2
この時次の計算をせよ。
(1) (2Ж3)λ(4Θ9)Θ2
(2) 23Θ9Ж2
(3) 2Ж99[2Θ99−{−2λ(−99)}]
(4) aЖb=aΘb=aλb の等式が成り立つ自然数でのaとbの組み合わせは存在するか。あれば例を、なければないと答えよ。