今回は以前からやってみたかったパズルです。
画像が問題になっていますので、紙に書き写したりして解いてみてくれると嬉しいです。
ここからが問題の説明になります。
6×6の36マスがあります。
これらのマスには縦・横それぞれに1〜3の数字が1つずつ入ります。
しかし、1つのマスに数字が2つ入ったりすることはありません。
(なので1〜3はそれぞれ合計で6こ入ることになります)
この1〜3を正しい位置に入れてもらうといった問題になっています。
また、36マスの周りには数字が書かれています。
この数字は、そこから見た時に1番に見える数字となっています。
(問題に例があるので参考にしてください)
しかし、36マスの中に1マスだけ黒いマスがあります。
本来ならば数字が見えるのですが、黒いマスが遮っており見ることができなくなっています。
(問題では見えないところは]として書かれています)
これらを踏まえたうえで、正しく1〜3を入れてください。
回答方法は、黒いマスがなかった時に、]のところに入る数字を答えてください。
分かりにくいところがあれば随時、補足しますので質問等も待ってます。
(黒マスに数字は入りません)
画像が問題になっていますので、紙に書き写したりして解いてみてくれると嬉しいです。
ここからが問題の説明になります。
6×6の36マスがあります。
これらのマスには縦・横それぞれに1〜3の数字が1つずつ入ります。
しかし、1つのマスに数字が2つ入ったりすることはありません。
(なので1〜3はそれぞれ合計で6こ入ることになります)
この1〜3を正しい位置に入れてもらうといった問題になっています。
また、36マスの周りには数字が書かれています。
この数字は、そこから見た時に1番に見える数字となっています。
(問題に例があるので参考にしてください)
しかし、36マスの中に1マスだけ黒いマスがあります。
本来ならば数字が見えるのですが、黒いマスが遮っており見ることができなくなっています。
(問題では見えないところは]として書かれています)
これらを踏まえたうえで、正しく1〜3を入れてください。
回答方法は、黒いマスがなかった時に、]のところに入る数字を答えてください。
分かりにくいところがあれば随時、補足しますので質問等も待ってます。
(黒マスに数字は入りません)