ご回答ありがとうございます。大筋は大丈夫です。とは言え正解とするには懸念点がいくつかありますので、以下に書かせていただきます。
・度数法の角度には「°」を付けてください。省略すると弧度法だと思われます。・「補題より」は1行上の過程で使う物ではないでしょうか。該当の行は言うなれば「題意より」だと思います。・「(途中式省略)」ですが、やはり重要な部分ですのでどう導かれたのか記載が必要と思います。その組は本当に和を90°にするでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。