>水心子さん
確率を論じるにはそれなりの根拠がいる、と言ってるだけなんですが。
元の問題では金額について確率を論じるだけの根拠が与えられていなかったということです。
>ひでぽんさん
残念ながらその前提は正しくありません。
金額のペアを確率的に(例えばくじびき等)決めることができますので。
従って
>>36の方法は金額の決め方の一例に過ぎないのです。
金額の決め方を入れて期待値等を計算していくと、最終的には矛盾無く終わるはずです。
いちいちそれを見ていくと問題が広がりすぎますのでここではやりませんが、いくつかの可能性について考えたんで、そのうちまとめてみようと思っています。
確率を論じるにはそれなりの根拠がいる、と言ってるだけなんですが。
元の問題では金額について確率を論じるだけの根拠が与えられていなかったということです。
>ひでぽんさん
残念ながらその前提は正しくありません。
金額のペアを確率的に(例えばくじびき等)決めることができますので。
従って>>36の方法は金額の決め方の一例に過ぎないのです。
金額の決め方を入れて期待値等を計算していくと、最終的には矛盾無く終わるはずです。
いちいちそれを見ていくと問題が広がりすぎますのでここではやりませんが、いくつかの可能性について考えたんで、そのうちまとめてみようと思っています。