>ひでぽんさん
お付き合いいただき、ありがとうございます
ひでぽんさんが挙げてくださったものを、私なりに再分解してみますね。
作業1,封筒が2つ(AとB)用意された。
条件ア,「どちらでも好きな方の封筒を取得できる」
条件イ,「片方の封筒の中には、もう片方の半分もしくは2倍の金額が入っている」
作業2,封筒Aを選ぶ。
作業3,封筒の中身を確認。中身は1万円。
思考A,『Bには5千円か2万円が入っているだろう』
思考B,『Bの中身が5千円か2万円か、確率は50%である』
思考C,『期待値を計算すると、20,000+5,000/2=12,500円だろう』
事実α,ところが、手元にあるのは1万円である。
思考D,『交換後の期待値は12,500円であり、手元には10,000円なので、交換した方が得である』
思考E,『仮に〔作業2〕でBを選択した場合、対称性が成り立つので、やはり交換した方が得である』
思考F,『どちらを選んでも、交換した方が得ということは、不自然である』
結論,『この話は、矛盾を含んでいる』
……というようにしてみました。
これで、攻撃すべき点がはっきりするかと思います。
もし、間違い等がありましたら、お手数ですがご指摘をお願いします
水心子 2005/05/30 23:58
お付き合いいただき、ありがとうございます
ひでぽんさんが挙げてくださったものを、私なりに再分解してみますね。
作業1,封筒が2つ(AとB)用意された。
条件ア,「どちらでも好きな方の封筒を取得できる」
条件イ,「片方の封筒の中には、もう片方の半分もしくは2倍の金額が入っている」
作業2,封筒Aを選ぶ。
作業3,封筒の中身を確認。中身は1万円。
思考A,『Bには5千円か2万円が入っているだろう』
思考B,『Bの中身が5千円か2万円か、確率は50%である』
思考C,『期待値を計算すると、20,000+5,000/2=12,500円だろう』
事実α,ところが、手元にあるのは1万円である。
思考D,『交換後の期待値は12,500円であり、手元には10,000円なので、交換した方が得である』
思考E,『仮に〔作業2〕でBを選択した場合、対称性が成り立つので、やはり交換した方が得である』
思考F,『どちらを選んでも、交換した方が得ということは、不自然である』
結論,『この話は、矛盾を含んでいる』
……というようにしてみました。
これで、攻撃すべき点がはっきりするかと思います。
もし、間違い等がありましたら、お手数ですがご指摘をお願いします