京阪にも14枚(約3割引)の休日回数券があったんですね

なぜ検索して見つからなかったんだ

同じ仕組みの東京メトロの休日回数券を私も愛用してます

休日の行き先は240円区間と200円区間が概ね半々なので、200円回数券を買ってます。240円ならば200円休日回数券を買って精算するので、全く同じニーズがあったのか

。ワタシはいちいち精算機で精算してるけど、IOカードが今でも東京で売られていればITEMAEさんと同じ使い方をしてたはず。つくづく同類を発見させていただいた想いです。
ちなみに私は170円区間でも200円回数券を躊躇なく使いますよ。一枚コストが142円なので絶対有利。これを惜しんで170円回数券を買うのでは170円区間がマイノリティの私にはメリットが小さいです >33の話はそういう意味ですよね

。
ちなみに私は170円区間でも200円回数券を躊躇なく使いますよ。一枚コストが142円なので絶対有利。これを惜しんで170円回数券を買うのでは170円区間がマイノリティの私にはメリットが小さいです >33の話はそういう意味ですよね