あるなし藻 ≫No. 1
					 chaka 
					2017/06/05 08:59
chaka 
					2017/06/05 08:59 
					
					「藻(も)」はあるが、「磯巾着(いそぎんちゃく)」はない。
「姓(せい)」はあるが、「名前(なまえ)」はない。
「段(だん)」はあるが、「フロア」はない。
「銅鑼(どら)」はあるが、「太鼓(たいこ)」はない。
「着(ちゃく)」はあるが、「発(はつ)」はない。
「酸い(すい)」はあるが、「甘い(あまい)」はない。
「倍(ばい)」はあるが、「半分(はんぶん)」はない。
「簿(ぼ)」はあるが、「表(ひょう)」はない。
「場(ば)」はあるが、「ランバダ」はない。
「地区(ちく)」はあるが、「豆知識(まめちしき)」はない。
何でしょうか?
ヒント→頭に何かが順番に付きます!作るのに苦労しました!
「藻」→鉱物!
「姓」→保存食!
「段」→ずたずた!
「銅鑼」→寒い!
「着」→武器!
「酸い」→大きな公園にはよくある!
「倍」→インド!
「簿」→建設機械!
「場」→「ランバダ」はブラジルで生まれたけど…こちらはキューバで!
「地区」→「豆知識」も含めた知識の積み重ね!
出題は、6月19日迄!
					
				 
				
「姓(せい)」はあるが、「名前(なまえ)」はない。
「段(だん)」はあるが、「フロア」はない。
「銅鑼(どら)」はあるが、「太鼓(たいこ)」はない。
「着(ちゃく)」はあるが、「発(はつ)」はない。
「酸い(すい)」はあるが、「甘い(あまい)」はない。
「倍(ばい)」はあるが、「半分(はんぶん)」はない。
「簿(ぼ)」はあるが、「表(ひょう)」はない。
「場(ば)」はあるが、「ランバダ」はない。
「地区(ちく)」はあるが、「豆知識(まめちしき)」はない。
何でしょうか?
ヒント→頭に何かが順番に付きます!作るのに苦労しました!
「藻」→鉱物!
「姓」→保存食!
「段」→ずたずた!
「銅鑼」→寒い!
「着」→武器!
「酸い」→大きな公園にはよくある!
「倍」→インド!
「簿」→建設機械!
「場」→「ランバダ」はブラジルで生まれたけど…こちらはキューバで!
「地区」→「豆知識」も含めた知識の積み重ね!
出題は、6月19日迄!