クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

展開図 Lv2≫ No.1 ≫No. 2
?たぬき 2005/05/03 05:22
(1)11通り
正方形を六個組み合わせて、その中で立方体に出来る物を考える

(2)6.666・・・%
1の場所を決めると、6が正しい場所にある確率1/5
このとき2の場所を決めると、5が正しい場所にある確率1/3
ここまで決まれば、あとは正しい場所にあるので
1/5×1/3=1/15=6.66・・・

(3)1/8倍
立方体Aの一辺がaとすると体積はa^3
立方体Bの体積は一辺の長さが1/2倍なので(a/2)^3=(a^3)/8

(4)c)
立方体の一辺をa、正四面体の一辺をbとする
立方体の体積はa^3、正四面体の体積は(√2/12)b^3
展開図の面積が等しいので、
6a^2=(2√3)b^2
正四面体の体積をaを用いて表すと
(√6/12)a^3
√6/12<1なので立方体の方が体積が大きい

出来るだけ数学としてみて間違いのない表記をしようとしましたが、
しっかり確認してないので表記が間違っているかもしれません
返信 編集