クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 44≫ No.45 ≫No. 46
?j 2017/03/13 09:07
イスラエル強し!イタリア10-9で勝ったり10-11xで負けたりなんか凄い (^^;)
日本はバンデン攻略=楽勝と思いきやオランダもそう楽な相手ではないようで・・・とは言え勝てたのでまずは好スタートか。
もう負けられない立場のキューバvsここで決めてしまいたい日本!これは面白い!イスラエルの頑張りでABブロックがぐっと引き締まった感があります (**)

タイブレーク時のもろもろの扱い考えると面白いですね。正直、盲点でした (○。○)
たしか延長に入った時点で「完全試合」ではなくなっているのでは?
(仮に延長10回をランナーを一人も出さず勝っても「ノーノー」
余談ながら厳しい定義だとファールフライを落としただけでも「ノーノー」)

タイブレークのランナーはタイブレークのルールを決めた人の自責点ってことで (^o^)
・・・ってのは冗談で個人的にはタイブレークまでもつれ込んだのも各チームの「責任」と考えて「どの投手の自責点でもないけど、チーム自責点にはなる」と言うのが個人的な意見。

P・S
普通に勝っても防御率争いで負けて進めないから「わざと」タイブレークに持ち込んでから0点に抑えて勝ちに行くなんて出ないといいけど・・・ (^^;)
(こう考えるとタイブレーク時の分は除外して失点率・防御率出した方がいい気がしてきた!)

返信 編集
?ITEMAE
本来は、「9回まで」の得失点で計算したいものです。
(サッカーのPK点は計算しないようなもんで)

後攻チームは、サヨナラ勝ちでは
(ホームランでなけりゃ)「1点」しか勝ち越しできないから、3アウトまでやりたいか?(;v;)